昭和49年4月 |
畜産飼料販売を目的に南予飼料産業(有)を愛媛県宇和島市坂下津に設立 |
昭和53年11月 |
南予飼料産業(株)へ組織変更 |
昭和55年5月 |
暮らしに新鮮な感動を。を、念頭にミート部として南予ミートを設立 |
昭和58年5月 |
牛、豚の解体、ブロイラー処理が可能な精肉加工場の設立。
これにより、畜産物の川上から川下までの流れを確立した |
昭和61年5月 |
南予ミート八幡浜営業所を愛媛県八幡浜市に設立 |
平成6年2月 |
本社水産事業部を設立 宇和海を中心とした鯛、ハマチの活魚販売、水産飼料の販売をはじめる |
平成9年6月 |
本社を宇和島市弁天町に新築移転 ミート部HACCP対応型の精肉加工場を設立 |
平成10年6月 |
旧本社跡地を坂下津事業所として開設 主に水産加工、飼料の製造工場として生まれ変わる |
平成12年10月 |
和歌山営業所を和歌山県日高郡由良町に開設 京阪神、北陸、名古屋方面の販売力強化、蓄養基地として16台の生簀を有する |
平成14年11月 |
(株)南予ビージョイへ社名変更 |
平成15年11月 |
大阪府泉佐野市に関西事業所鮮魚加工場を設立する。 |
平成18年2月 |
鮮魚出荷場を愛媛県宇和島市坂下津に建設する |
平成19年4月 |
東京営業所を東京都中央区に開設 |
平成21年4月 |
東京事業所を東京都足立区へ移転 |
平成24年9月 |
和歌山営業所を関西事業所に統合 |